【2013年11月3日 10:21 PM更新】
「歯並びが気になるのですが、時間がかかるのは嫌なので
被せもので短期間にキレイにして欲しいのです」
このようなご相談を受けることは珍しくありません。
松田歯科医院では、歯並びの改善が必要な方には
矯正治療が終了してから被せもの(クラウン)、
ダイレクト・ボンディング等を行っています。
やむを得ず矯正治療を行わずに被せものを作ることはありますが、
形については妥協せざるを得ない場合がほとんどです。
さらに心配なことは、歯並びが悪いことによる歯の磨きづらさ、
汚れの残りやすさも解消されません
十分なセルフケアはもちろんのこと、
歯科衛生士によるプロフェッショナル・ケアを
頻繁に受けていただく必要があります。
歯みがきがやりづらい状態のままで被せものが装着されていると、
歯垢・歯石がたまって歯周病が進みやすくなります
年齢とともに高まる歯周病のリスクを増加させないために、
矯正治療によって歯並びを完全に整るのが大切です。
歯科医師 松田拓己
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 院長)
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針
7丁目5−13
日本
025-234-1112
Home
前へ:
むし歯の悩み
次へ:
患者さんのお口の健康を守るために
アーカイブ