短時間で正確に型取りを行いたい2


【2014年3月10日 11:00 PM更新】


あなたは歯医者の治療で「型取り」をされたことはありますか?
歯磨き粉の匂いがする粘土のような素材を口の中に入れられて固まるのを待つのは苦手だと仰る方は多いですね。
niigata_ whitening_imp2.jpgB.S.A.社ホームページより
B.S.A.社が販売している歯の型取り用のトレー「アットワンス」なら上顎・下顎の型取りが同時に行なえます。だから・・・
患者さんの負担が軽減されます。
トレーが小さくて薄いので異物感が少なく、通常2回行う型取りが一回で終わります 
また、歯の型取りに使う材料(印象材)が固まるまで待つ間もお口を大きく開けっぱなしにする必要はなく、上下の歯をかみ合わせていただきますので顎が疲れる感じは楽になります。
ディスポーザブルなので清潔に治療を行うことができます 
しっかり咬みあわせた状態で型取りを行うので、銀歯ができあがって歯にかぶせる前の咬み合わせの調整時間が非常に短いのです。
型取りが楽に行えるようになっても、肝腎の歯の形がキレイに取れていないと”やり直し”が必要になることもあります・・・
niigata_whitening_imp1.jpg3M社ホームページより
3M社の「イントラオーラル シリンジ」は細長く透明な注入口がついており、ピストンの動きが非常にスムーズなので、細かいところにしっかり塗りつけるのが難しいシリコン印象材を正確に歯の周りに盛り上げることができます 
正確で変形が少ない型取りが可能なシリコン印象材の利点を最大限に生かすため、松田歯科医院では素材・器具の吟味を怠りません。
オールセラミック等の自費診療では、ほぼ全症例をシリコン印象材で型取りしています 
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針
7丁目5−13
日本
025-234-1112







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112