【2014年3月14日 10:52 PM更新】
あなたは旅行に出かけた時に、歯が痛くなったり詰め物がとれたり入れ歯を失くして困った経験はありませんか?
日本国内なら健康保険でどこでも治療が受けられますが、海外となると基本的に自費治療となります。
では、歯医者さんのいない宇宙船や宇宙ステーションで長時間を過ごす、宇宙飛行士は歯のトラブルに遭遇したらどのように対処するのでしょうか?
むし歯があったら宇宙にはいけないのでしょうか?

日本歯科医師会のホームページ「テーマパーク8020」には、「むし歯があっても宇宙飛行士にはなれるの?」というQ&Aが掲載されています。
「フライト前にちゃんと治療すれば大丈夫です」と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)のフライトサージャン(宇宙航空医学の医師)が言っています。むし歯があっても治療してあれば問題はなく、歯に詰め物があっても大丈夫です。
宇宙飛行士は、打上げの前に、外れそうになっている詰め物はないか、飛行中に悪化しそうな歯はないか、歯科医師に検診を受けます。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/astronaut/astronaut_006.html

前へ:
口の中に格差があった ?
次へ:
歯石の掃除って効果ありますか?
【未分類】の関連記事
アーカイブ