【2014年5月9日 5:01 AM更新】
あなたの周りには歯のすき間が目立つ方はいらっしゃいませんか?
むし歯や歯周病等が原因で歯が抜けたために
すき間ができた方は比較的多くいらっしゃいますが、
生まれつき永久歯の本数が足りない(先天欠如)ために
すき間ができてしまう場合もあります。

特に、前から二番目の歯(側切歯)や
前から五番目の歯(第二小臼歯)の先天欠如は
若い人たちに増えつつあるといわれています。
新潟市西区にお住まいのOさんは、
右上の二番・五番目、左上の二番・三番目、右下の五番目の永久歯が
生まれつき無いので前歯のすき間が目立つため気になる
ということで6年前に来院されました。

永久歯が無い場所には乳歯が何本か残っていましたが、
根が吸収されており長持ちする可能性は非常に低かったため
抜歯させていただきました。
歯並びを治すための矯正治療は困難が予想されましたので、
技術・知識・経験が豊富で松田歯科医院の患者さんを治療していただいている
池矯正歯科医院の池元太郎先生に依頼させていただきました。

『松田歯科医院』
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針
7丁目5−13
日本
電話 025-234-1112
Home
Oさんの歯列矯正をしていただいた池矯正歯科医院(新潟市西区)の池元太郎先生です。

新潟大学歯学部矯正学教室で研鑽を積まれ、開業後も研究、学会発表を継続されている勉強熱心な先生です。
池先生とは新潟大学歯学部で同級だったこともあり、松田歯科医院の矯正治療のほとんどを担当していただいています。
歯並びについてのご相談をお待ちしております。
前へ:
歯の隙間を目立たなくしたい
次へ:
ダイレクトボンディングとオールセラミックはどこが違うんですか?
アーカイブ