【2014年8月22日 6:17 AM更新】
あなたは歯の周りに付着しているプラーク(歯垢)がむし歯や歯周病を引き起こし歯を無くす原因になっていることはご存知ですよね?
松田歯科医院に来院される方のほとんどは新潟市西区にお住まいです。
予診表を記入していただくと歯みがきは5分未満で終わる方が90%以上で10分を超える方はほとんどいらっしゃいません。
プラークの中に大量に潜んでいるばい菌の大きさは1μm(=1mmの1,000分の一)程度です。
歯の周りにこびりついているプラーク(歯垢)は食べかすではなくてばい菌のかたまりです。
プラークがほんの少し(1mg)残っているだけで細菌は10億匹も歯に住み着いているのです
ブログ《プラーク(歯垢)って、なあに?》より
ほんのわずかでもプラーク(歯垢)が残っていればむし歯や歯周病が再発するリスクがあります。
歯の残っている本数や歯並び等で変わってきますがお口全体のプラーク(歯垢)を歯みがきだけで完全に除去するにはかなり時間がかかります。
松田歯科医院で定期的にメンテナンスを続けて健康を維持されている患者さんでも歯みがきだけでプラークを完全に落としきれている方はいらっしゃいません。
メンテナンスでお口の中のケアを行うという考え方がなかった時代には歯周病が進行した患者さんにも歯みがきでプラークを落としきるようにお願いするしかありませんでした。
歯みがきを主体として歯周病を治療するという考え方で1980年代から多くの歯科医に影響を与えた先駆者が片山恒夫先生でした。
(Amazonホームページより)
《松田歯科医院の採用情報》
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針
7丁目5−13
日本
025-234-1112
Google+ 新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
前へ:はみがきは何分すればいいんでしょうか?
次へ:松田歯科医院院長としての課題2
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」ブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)