【2016年11月2日 9:24 PM更新】
『歯の痛みや、症状の表現。
どんな感じかお聞きしたときに、人によっていろんな表現がでてきます。
しみる、痛い、腫れた、ズキズキする、とか、ツーンする、とかは分かりやすいのですが、
そうではない、何か違和感があるとか、
なんて言っていいかわからないけど、何か感じる、とか、
シクシクする、とか、
痛いじゃなくて虫歯っぽい痛みがある、とか、
きっとその方にしかわからないような感じ方もあるんですよね。
部位が限定されて、原因が分かればいいのですが、
なかなか分からないこともあります。
なので、できるだけ詳しく教えてください。
そして、はっきりしない時は、定期的に観察をして、悪くならないようにしていきましょう。
歯周病は強い痛みがないうちに進んでしまっていることがあります。
定期的な検診、クリーニングをおすすめします。』
お問い合せ 025-234-1112
歯科衛生士 K
一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士さんを募集しています
http://www.matsudadent-whitening.jp/1520recruit/
Tweet
Google+ 松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング
松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183
前へ:存在感たっぷりで頑張りたい
次へ:私も一緒にがんばります
【歯科衛生士】の関連記事
2022年6月16日
新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました2021年7月29日
できれば入れ歯になってほしくはないです2021年4月5日
歯科衛生士として予防をおすすめし続けます2020年9月3日
ぜひ歯科衛生士にご相談ください2020年4月3日
歯ぐきの検査についてブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)