その行動の変化、きもちが嬉しく思いました


【2017年10月23日 9:54 AM更新】


『3ヶ月毎のメインテナンスの患者さん、
すごくきれいに磨いておられるのですが、
すごくすごくゴシゴシ力が入っているようで、
はぐきがだいぶ下がってやせてしまっていたり、
傷がついていたりします。
「すごくきれいに磨けているので、
もう少し力抜いて、やさしく磨いても大丈夫ですよ。
その方がはぐきにやさしくて、
自分で痛めてしまうのはもったいないですよ。
下がったはぐきは元に戻らないですよ。」
というようなことをお話しますが、
「いやぁ分かってはいるんだけどね…。
仕事のストレスもあって、
仕事辞めれば直る気はしてます(笑)
朝のはみがきはどうしても2回しないと、
気が済まない。
臭いがとれない気がして、、。」
、とのことでした。
簡単に仕事を辞められればいいですが、そうもいかない様子。
では、例えば、
2回のハミガキの、1回は、
口臭予防にも、洗口液をつけながら、
歯間ブラシだけにするというのはどうですか?
と、ご提案してから、
3ヶ月。
「歯間ブラシは買って満足しちゃって、
ストックはいっぱいなんだ。
なかなか使えない。
やっぱり2回磨いちゃう。
、でも、やさしくやさしく磨こうという意識
はできるようになったよ。」
と教えていただき、
その行動の変化、きもちが嬉しく思いました。
自分の癖って、そんなすぐに変えられない。
少しずつ少しずつでいいんです◎』

お問い合せ 025-234-1112

kuwabara.JPG
歯科衛生士 K(新潟市西区の「松田歯科医院」勤務)
新潟市西区の「松田歯科医院」では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
center.jpgのサムネール画像


Google+ 新潟市西区の「松田歯科医院」

求人情報

新潟市西区の「松田歯科医院」の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112