自分で納得してこそ続くもの


【2017年11月6日 8:06 PM更新】


『連休中、だんなさんの住んでいる松本に行ってきました。
月に1回の楽しみです。
だんなさんは、虫歯の治療をしたことがない、きれいな歯をしてます。
、うらやましい。
昔から歯みがきにすごく時間をかけて、キレイに磨いている人でした。
ハブラシはペンフィットが好きなので、箱買いしてあります。
この前、
「ドラッグストアで、フロスを買ったんだ。
こんなの売ってるの知らなかった。」
、とクリニカの指に巻いて使うフロスを見せてくれました。
日常、補助用具を使っていなかったし、
買いにハブラシコーナーに行くこともなかったので、
知らなかった。
なんで使いたくなったかというと、
歯が欠けて、ものが挟まるところができたから、だそうです。
使い方は、私がやるのを見ていたから知っていて、
でも、使いにくいところがあると言うので、
巻き方を変えてみるように伝えると、
「ほんとだ すぐできた 」
とスイスイやってました。
「買ってから2週間くらい経つけど、
やらないとスッキリしない気がしてきた。」
と、さらにキレイなお口の中になっていくようです。
やった方がいいのは知っていても、
なかなかやれない、続かないこと、
なってみてから気付くこと、
なってみてからやり始めること、
みんなありますよね。
経験こそ、自分で納得してこそ続くものですよね。
さて、欠けたところ、どうしよう…。』

お問い合せ 025-234-1112

kuwabara.JPG
歯科衛生士 K(新潟市西区の「松田歯科医院」勤務)
新潟市西区の「松田歯科医院」では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
center.jpgのサムネール画像


Google+ 新潟市西区の「松田歯科医院」

求人情報

新潟市西区の「松田歯科医院」の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112