【2018年1月20日 6:24 PM更新】
『ヨガに通ってくださる70代の方が、
歯科大で定期的に診てもらっているそうですが、
「相談なんですけど、、」、と私に歯の話。
以前から、前歯が歯周病で悪くて、
ブリッジになっているんだけど、
いよいよだめだから、
抜いてしまう。
そのあと、インプラントにするか、
入れ歯にするか、はたまたブリッジにするか、
大学ではインプラントを進められたんだけど、
どう思う?
、と。
直接お口の中を診たり、
レントゲンを診たりしないと、
なんとも言えませんが、
悩むのは、お金がかかるから、だったり、
回数がかかるから、
オペのように大がかりになるのが不安だったり、
そうした後どう違うのか、分からないから、
色々ですよね。
説明するのには、すごく時間がかかります。
それぞれ、メリットもデメリットもあって、
人それぞれ、歯それぞれの状態が違って、
その人に合う、合わないもあるからです。
人それぞれ価値観も違いますし、
やってみないと分からないこともあります。
私は、入れ歯もインプラントもブリッジも
実際に自分が受けたことがないので、
今までの患者さんの経験や、
状況を踏まえた上でのことしか言えません。
カウンセリングは今後の患者さんのためにも、
とても大切です。
ぜひ、話をして、聞いてもらって、説明してもらって、
自分で選択のできる医院にめぐり合えるといいですよね。
虫歯も歯周病もなくて、いい状態が保てれば、
治療が必要なく、悩むこともなくて、一番いいです。
定期的な検診、クリーニング、
早いうちから始めることをおすすめします。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
Tweet
Google+ 新潟市西区の松田歯科医院
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183
前へ:歯の内側や、奥歯がよくわかったようです
次へ:できるだけ、他の歯も守っていくために
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!