「知ること」を始めてみるのもよいことです


【2018年1月21日 10:58 AM更新】


新潟市西区の松田歯科医院 トリートメントコーディネーターの
松田多恵子です。
「知らなかったから平気でいられた」
ということって結構ありますよね。
松田歯科医院では
普段みることのできないお口の中を、
写真を撮って記録し、
患者さんご本人にも見ていただきながら
今の状態をお話ししています。
「え~、こんなに汚れていたんですか、、。」
「あ~、痛くないから気づかなかったけど、、
この場所が虫歯なんですね」
など、みなさんそれぞれ反応して下さいます。
ご自分のお口の中を表、裏、全ての歯を隅々まで
モニターで見ることにより、
どこか、「他人事」に感じていた歯周病や、虫歯のことも
「自分事」に捉えることができます。
私もメンテナンスの際は、写真を撮ってもらい、
ビフォーアフターを比べて、良くなったところ、
改善すべきところ、毎日の歯磨きに生かしています。
お子さんの仕上げ磨きを頑張ってらっしゃるママも、
お子さんの、暗くて小さなお口の中を
隅々まで見ることは難しいから
診てもらって、写真やレントゲンを見せてもらうと
わかりやすい、とおっしゃいます。
仕上げ磨きを卒業したお子さんならなおさらですね。
これから
転勤、入学、進級など、節目を迎える大人の方も、
お子さんも
春休みなどを利用し
検診を受けてみる、というのもおすすめです。
新しい季節に
「知ること」をはじめてみてはいかがでしょうか。

新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112


新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の松田歯科医院"求人情報"
23897294_330116364064507_148867952_o.jpg
23874338_330116134064530_2050883291_o.jpg
23897443_330116607397816_1730521312_o.jpg


Google+ 新潟市西区の松田歯科医院

新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183







前へ:
次へ:


未分類】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112