【2018年2月23日 1:41 PM更新】
『3ヶ月毎のメインテナンスの患者さん。
はぐきが急に腫れて、来院してから、
膿を出したり、バイ菌を抑えたり、被せ直したり、
と、何回か通って、
それでもまだ、腫れっぽい感じや、
膿の出てくる感じがあるので、
月に1回様子をみさせてもらいます。
「今日は何するの?」
と、さほど心配ではない様子ですが、聞かれ、
「大丈夫そうなら、またお口の中全体おそうじします。」
と言うと、「またそうじするの?」
膿が出る、バイ菌がいる、なら、こまめにおそうじして、
菌を減らしておいた方がいいです。
もちろん、膿が出ない人でも、
きれいにしておくに越したことはありません。
「あれ?おそうじ苦手ですか?」
今まで、定期的に来て、
何度もクリーニングしていて、
すんなり受け入れてくださっているかと、
いろいろお話しながら、やってたつもりですが、
「いや、別にいいんだけどね、
水が出るからうまく呼吸ができないと、
苦しくなるのが、ね。」
、と。
ならば、ユニット椅子起こしたままやってみます
で、やってみたら、
「これなら大丈夫だわ。」
よかった〜。
気がきかなくて、すみませんでした。
気になることあったら、
なんでも、ささいなことでも教えてください 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングへ電話 025-234-1112
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングでは一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:まぁいいだろうと、放っておいたと思います
次へ:間隔を縮められて、さらに健康に近づきますね
【クリーニング】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月23日
予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月19日
予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月17日
歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング2022年5月30日
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングはメンテナンス中ですブログ記事メニュー
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング
- 新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました