【2018年3月30日 6:28 PM更新】
『キッズ歯科に入って、2回目の4才の女の子。
ママもメインテナンスに通い始めてくれました。
6ヶ月の妹が見ているので、お姉ちゃんらしく、がんばっています。
今のところ、むしばはなく、治療の経験もなく、
ハミガキも、ママの仕上げが上手にできています。
前回は、はじめて来たので、
写真をとったり、検査をしたりで時間がかかりましたが、
今回からは、
生活習慣のお話きいて、
お口の中チェックして、
問題なければ、
クリーニングして、
フッ素を塗っておしまい。
早ければ、30分かからず終わってしまいます。
はやい
でも、3ヶ月に1回、これで、お口の中がきれいに保てて、
ずっと虫歯がゼロでいられるなら、
こんなに羨ましいことはないですよね。
もっと若いときから、知ってればよかった、
と、嘆いている大人の方もたくさんおられます。
お子さんのお口の健康は、お母さんが守ることもできます。
それが、その先も、またその先も続いていったら、
いずれ、予防先進国のように、
メインテナンス受診率が90%以上、
80歳で20本以上歯が残っている人も80%以上、
健康寿命が長くて、生き生きと過ごせる、
そんな時代に日本もなっていけるといいなと思います。
「パパも歯医者さん行かないとね~。」と言ってくれました。
ぜひ家族みんなで☆』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:「行くのが楽しみな場所」の一つにしていただきました♪
次へ:歯をつるつるにするクリーニング
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!