【2018年5月1日 4:30 PM更新】
『3ヶ月毎のメインテナンスの患者さん。
超音波の器械だと、しみるところがある、
けど風をかけても大丈夫、普段も大丈夫。
これはなんでですか?という質問。
はぐきがやせて、下がってしまって、
歯の根っこが見えているところが、
器械だとしみたり、刺激を感じたりしやすく、
要注意なところです。
もともと、歯の根っこは見えません。
でも、バイ菌がたまって歯を支える骨が溶けてきたり、
ハブラシでゴシゴシしたり、
噛み合わせの力が強くかかったり、
あるいは、年とともに少しずつ、
はぐきが下がってしまうと、
歯の根っこが見えてきます。
この根っこの部分は、エナメル質と違って、
とてもやわらかいので、デリケート。
なので、やさしくやさしく磨いてほしいです。
そこを強化してくれるはみがきジェル、
ルートケアというものもあります。
しみるところがある方、
削れる前の予防にも、
どうしても力が入って磨いてしまう方にも、
おすすめです。
歯科医院でしか買えません。
ぜひ、お試しください。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:どんな治療になるかこわいなぁ
次へ:歯がひぃひぃしみた訳は、、、
【歯 しみる】の関連記事
2022年12月12日
歯に冷たいものがしみるので2022年7月9日
知覚過敏になっていませんか?2022年6月25日
歯がしみて困るときは?2022年3月4日
むし歯じゃないのに歯のわきに穴が空く??2022年3月1日
歯にヒビが入っている方、たくさんおられます