【2018年5月26日 6:42 PM更新】
新潟市西区の松田歯科医院 トリートメントコーディネーターの松田多恵子です。
患者さんからよく伺うフレーズ
「歯医者さんが苦手で、、。」
「もう放っておけない、歯医者さんに行かなくちゃ、とは思っていたのですが、どうしても怖くって。」
皆さん、お子さんの頃に受けた治療がトラウマになっていたりすることが多いようです。
つい来院がのびのびになってしまうことにより、
もう少し早く来てくださっていたら、、という事態になることも多く
何か気になることがあれば
早めに歯医者さんを受診していただくのがベストです。
が、やっぱり怖い気持ちがブレーキをかけてしまうのもよくわかります。
松田歯科医院で大切にしていることは
「患者さんは
初めての場所、初めましてのスタッフや院長、今の病状や、これからの治療
いろいろなことに不安を感じて来院されていること」
を、忘れない ということです。
カウンセリングでは、ゆっくりお話を伺い、不安に感じていらっしゃることをはき出していただきます。
なりたい将来のお口の状態を教えていただき
そこに近づけるよう治療や、予防計画を立てていきます。
また
患者さんのお好きな音楽を選んでいただけるよう
AIスピーカーを配し、不安や緊張感を音楽で癒す
ミュージックセラピーも取り入れています。
また、緊張や不安を感じている時は、話を覚えていない、ということも証明されており
歯科医院では、
現在の患者さんの病状など、大切なことをお伝えする場面もたくさんあるため
できるだけ、リラックスした状態で過ごしていただくのが理想です。
最近では、施術スタッフ以外のスタッフや、他の患者さんの視線が気になる方も多いため
全ての診療台を個室化しています。
プライバシーを確保しながらリラックスしてお話や治療ができるため
「ゆっくりと、緊張せずに診てもらえました」
と、最初は不安を抱えて来院されていた方も、
今では定期的にメンテナンスに通ってくださり、
それ以降、ずっとお口の健康を保たれている方もいらっしゃいます。
「もう少し早く来ていればなぁ、、」
と、後悔なさる方が少しでも減っていくよう
迷わずに足を運べる歯科医院として
これからも患者さんの健康を守るお手伝いをさせていただきます。
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
Tweet
Google+ 新潟市西区の松田歯科医院
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183
前へ:美味しくて歯に優しい♪
次へ:お伝えすることで、今までを見直してみたり
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年3月14日
久しぶりの歯医者の治療でちょっと緊張しました2023年3月5日
パウダークリーニングで歯が黄ばんだ感じも白くきれいに2023年2月22日
西区の歯医者、松田歯科医院に復帰させていただきました!2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります