こんなに違うんだってよく分かりました 


【2018年7月5日 1:16 PM更新】


『3ヶ月毎にメインテナンスの患者さん。
以前にはぐきが少しやせて、歯の根っこの部分でしみることがあったので、
知覚過敏処置をしました、
磨くときにけっこうゴシゴシしてる、と、歯の表面にうっすら傷も見えていたので、
歯の根っこを強化する、研磨剤の入っていない、
はみがきジェル、チェックアップのルートケアをおすすめしました。

使ってみて3ヶ月、
しみるのはなくなっていいんだけど、
着色が気になってきた、と。
コーヒー、紅茶をよく飲むのは前からですが、
たしかに、いつもより多く着色がついていました。
「研磨剤が入ってるか入っていないかで
こんなに違うんだってよく分かりました 」、そうです。
しみる、はぐきがやせる、歯ぎしりや食いしばりなどの噛む力の影響もありますし、
それに加えてゴシゴシ力が入って磨いてしまうと、さらに傷がつき、はぐきがやせる、
さらに研磨剤で削れてしまうと、さらにさらにです。
でも着色は気になる。
着色を浮かせて落とすはみがきもあります。
歯の傷を修復して、つるつるにすることで着色しにくくなるはみがきもあります。
残念ながら、一挙に全部を担うはみがきはありません。
効果も人それぞれ、使ってみないと分からないところもあります。
自分で改善できることはやってみて、
プラス、便利な器械や補助のために使えるものを使って、
自分に合ったもの、自分のいいと思える環境にできたらなと思います。
気になることはなんでも、ご相談ください(^ー^)』
歯科衛生士 K 
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
2018kuwabara.jpg

新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院へ電話 025-234-1112


新潟市西区の松田歯科医院"求人情報"
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


歯 しみる】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112