【2018年7月12日 4:22 PM更新】
『3ヶ月毎にメインテナンスの患者さん。
前回、はぐきがやせて、歯の根っこの部分が削れてしみる
ところがあったので、詰めてなおしました。
かみしめる癖もあるようですが、
けっこうゴシゴシ磨いてしまうということで、
ご自身でも分かっていると。
娘さんが、ハブラシを2本使い分けていると聞いたらしく、
自分もやってみたそうです。
やわらかいのではぐきの近くを丁寧に。
いい心がけだと思います(^ー^)』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:銀の詰め物を白くしたい(新潟のジルコニア)
次へ:歯医者さんで優しいメインテナンスを
【歯 しみる】の関連記事
2022年12月12日
歯に冷たいものがしみるので2022年7月9日
知覚過敏になっていませんか?2022年6月25日
歯がしみて困るときは?2022年3月4日
むし歯じゃないのに歯のわきに穴が空く??2022年3月1日
歯にヒビが入っている方、たくさんおられますブログ記事メニュー
アーカイブ