しみちゃう人の仲間入り


【2018年7月20日 8:48 PM更新】


新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院トリートメントコーディネーターの
松田多恵子です。
歯のクリーニングの際、超音波の機械でお掃除しますが
歯がしみちゃう方、時々いらっしゃるそうで。
ちなみに、私もしみちゃう人の仲間入りを2ヶ月ほど前からしています。
歯科衛生士さんは、まず、お掃除の前に
前回の歯のクリーニング以降、どこか変わった所はないですか?
って聞いてくれます。
しみる場所なども風をかけて特定してくれます。
しみる場所は、そのままお掃除に入らず、
知覚過敏のお薬を塗ってから、お掃除してくれます。
AP_image_1.jpg
とっても即効性のあるもので、ここ最近の私にはありがたい存在です。
たまにいらっしゃいますよね、
歯のお掃除の時のしみる感じが苦手です 
とおっしゃる方。
それが苦手なばかりに、歯をクリーニングできないのは、もったいないです。
定期的なお掃除は、お口の中のバイキンを減らし、
歯周病などで、歯を失うリスクを下げてくれます。
そもそも食いしばりが影響して、しみる感じのある私。
知覚過敏の薬を塗ってもらい、超音波も低速で優しくかけてもらっていますが
歯のクリーニングの前日に、ハッと思い立ち、
突然、なんだかどうしてもしたくなり、、、
ホームホワイトニングをしてしまいました。
長い時間、マウスピースをしているとしみやすいので、ほんの短い時間だけ。
私のメンテを担当してくれる歯科衛生士さんに、
「歯のクリーニングの前日にホワイトニングする人なんて、、、
超音波、超高速で かけてやって」
と院長の冗談まじりの指示が飛びました。
歯科衛生士さんは、指示に従わず優しく低速でかけてくれました。
しみる症状のある方も
歯科衛生士さんにしみる旨お話いただき、ぜひお薬をお願いしてみて下さい♪
《ホームホワイトニング》のご説明
◎治療内容:ホワイトニング剤を入れたマウスピースを
毎日2時間以上装着することで歯そのものを白くします。
歯を削る必要はありません。
◎費用:上下の歯で行う場合は39800円となります。
追加の薬剤は1100〜2200円となります。
◎副作用:まれに歯がしみるようになりますが、知覚過敏処置で改善できます。
◎リスク:ホワイトニング期間中は食べ物・飲み物等で着色しやすくなります。

新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112


新潟市西区の松田歯科医院"求人情報"
23897294_330116364064507_148867952_o.jpg
23874338_330116134064530_2050883291_o.jpg
23897443_330116607397816_1730521312_o.jpg


新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183







前へ:
次へ:


歯 しみる】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112