【2018年8月6日 4:32 PM更新】
『歯茎が腫れたと、久しぶりに来られた患者さん。
治療の途中の歯もあったり、ほかに虫歯や、
はぐきの腫れっぽいところもありましたが、
痛みがないからいいかなと思ってそのままにしていたそうです。
痛いのが苦手なようで、治療が嫌なのも分かりますが、
悪いところや、治療を途中にしたままだと、もっと悪くなります。
ただ、痛みはなく進んでいくのが歯周病のこわいところ。
今回腫れたところも、だいぶ悪くなっていて、
残すのは難しくなってしまいました。
そうなったとき、はじめて、
「あー、もっと早く来てればよかった。」と気づかされるのです。
こちらの説明も足りなかったのかもしれませんが、
悪くなればなるほど、治療に時間もお金もかかって、
他の歯にも影響したり、バランスが悪くなったり、
さらには、歯周病菌が全身疾患に影響してくることも
最近よく耳にすると思います。
口は体の中への入り口です。
お口の中をきれいに保つことは、全身の疾患の予防にもつながります。
早めに検診を受けましょう。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯磨き粉無しで、虫歯予防できますか?(西区小針の松田歯科医院)
次へ:少しずつでいいですから。(西区小針の松田歯科医院)
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」2018年12月21日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」