【2018年8月16日 11:05 PM更新】
『メインテナンスの患者さん。
右下の真ん中辺りの歯ぐきが腫れたことがあり、
レントゲンで見ても、周りの支える骨が溶けて、歯周病が進んでいて、
しばらくは調子が悪いときがありました。
最近は腫れることもなく、気にならないことが多かったのですが、
今回は気になってきた。少し痛いときもあった。
とのことで、見てみると、
ブリッジでつながっているもう1本の方が外れているようです。
銀歯のかみ合わせに穴があいています。
それで負担がかかって痛みが出たのではないかと思いますので次回から治療になりますが、
銀歯に穴があく、とはその部分が日々擦れて力がかかっていたということです。
元々、かみ合わせも変わってきていたので、銀歯の薄いところはあったかもしれませんが、
歯の力で銀歯に穴があく、なんて患者さんは想像もしないことではないでしょうか。
歯周病が進んだり、抜けたところをそのままにしていたりすると、
かみ合わせのバランスに影響してきます。
歯ぎしりや食いしばりの力もかみ合わせに影響してきます。
なかなかコントロールするのは難しいですが、
今の自分の口の中の状態が分からない方は
ぜひ、早めに検診を受けて知っておいてください。
早めに対処すれば、これからの虫歯や歯周病の進行を
予防することができるかもしれません。
合わせて、口の中のクリーニングも定期的におすすめします。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:新潟市西区の総合病院(受付時間、交通案内)
次へ:いいね、よく磨けてるね
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年3月14日
久しぶりの歯医者の治療でちょっと緊張しました2023年3月5日
パウダークリーニングで歯が黄ばんだ感じも白くきれいに2023年2月22日
西区の歯医者、松田歯科医院に復帰させていただきました!2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります