【2018年9月10日 8:11 PM更新】
『10年ぶりにはぐきが腫れて痛いと来院した患者さん。
歯の周りには歯垢や歯石がびっしりついていて、
はぐきが腫れていました。
ブリッジの土台でもあり、一番奥の歯で、
中にバイ菌が入って、強いかみ合わせの力もかかっていたようですが、
お口の中にはバイ菌がたくさんいるのに、
全ての歯がもう危ないというわけでないのも、現実です。
その人の体の持つ免疫力はすごいなと思います。
じゃあまた10年歯医者に行かなくてもいい、と思う人もいるかもしれません。
もしかしたら、大きな腫れや痛みが出ない人もいるかもしれません。
未来のことは誰にもわかりません。
私たちが話せるのは、予測できること、です。
3ヶ月毎にお口の中のバイ菌をきれいにおそうじしていれば、
歯を多く残して、長く使えるという研究の結果があります。
やっていた方がいい、
やっている人たちは実際いい状態を保っている方が多いです。
やるかやらないか、決めるのは、その人次第ですが、
私は定期的なクリーニングできれいにしていた方がいいと思うし、
おすすめします。
口の中がきれいだと、気持ちがいいです、お互いに(^^)』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:専門家に人気の理由
次へ:スッキリした、ピカピカだ
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!