【2018年9月21日 7:16 PM更新】
『セミナーの中で隣の方と、好きな食べ物の話をして、話す練習の時間がありました。
私の好きな食べ物は、おにぎりです。
最近どんどんお米が好きになっています。
田植えがしたくて、友達の田植えの手伝いにも行きました。
夏の青空と田んぼの緑色を眺めるのも、稲の成長を見るのも好きだし、
色々県外に遊びに行って、ごはんを食べてもやっぱり
新潟のコシヒカリにはかないません。
そろそろ収穫、新米も出始めて、とっても楽しみです。
海外に行って美味しいものを食べても、
やっぱり、帰ってきたときに食べるお米はすごく美味しくて、
日本人だなぁと感じます。
食育の勉強をして、
お米の消費量がかなり減っている、
その分、小麦や油脂、肉の消費が増えて食は欧米化、工業化、
さらに病気や予備軍が増えているという問題がありました。
確かに私も若い頃はパンやお菓子が大好きで、
ごはんは太ると思って食べない時期もありましたが、
それは大きな間違いだということが分かりました。
あのままだったら、
間違いなく病気になっていただろうと今なら思えます。
ヨガをして、体が大事で愛しいと思うようになり、
食べるものから体も心も作られることを感じ、
その土地でとれた新鮮なものは、
からだが喜ぶものだと分かりました。
日本の食料自給率も低い中、お米を食べることは、
体を助け、
日本を助けることにもつながります。
お米中心とした和食は無形世界遺産にも登録された体によい食事です。
よく噛んで食べましょうといいますが、
噛まないと食べれないものに自然となりやすく、
食べすぎも防止してくれます。
ぜひお米を食べましょう\(^o^)/』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区「メインテナンスに来んばねぇ」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「 歯も1本1本が大事」
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」2018年12月21日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」