【2018年10月9日 1:46 PM更新】
新潟市歯科医師会
医科歯科・病診連携事業研修会のご案内
新潟医療センター歯科 道見 登 先生
昨年度より、新潟市歯科医師会西区事業として
医科歯科・病診連携研修会を企画しておりますが、
研修会の内容が決まりましたのでご案内いたします。
(西区以外からの参加も可能です。)
【事業の目的】
歯科専門職が臨床に役立つ医療知識を学ぶとともに、
地域病院関係者との顔が見える関係づくりを推進し、
日常および緊急時の適切な医療対応を行い易くする
【研修内容】
「糖尿病と歯科治療」
講師 五十嵐 智雄先生(新潟医療センター内分泌・糖尿病内科)
今回は、糖尿病と歯科治療との関係について
糖尿病専門医である五十嵐先生からご解説
いただけたらと思い企画いたしました。
糖尿病についての基本的な知識、口腔疾患との関連性、
歯科治療における留意点、医科主治医との連携の在り方などを
一緒に考えたいと思います。
多数のご参加をお待ちしております。
日時 11 月 27 日(火) 19:00~20:20(質疑応答含む)
会場 新潟医療センター講堂
(当日は病院玄関より案内が出ております。
駐車券を無料化いたしますので病院駐車場をご利用ください。)
参加費 無料
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科助手 (西区以外でも可)
申し込み方法
一週間前までに新潟医療センター地域医療連携室に FAX でお申し込みください。
FAX 025-232-1246
30年度第二回 西区歯科医師会研修会-1.pdf
前へ:「早くおうちに帰ろう 」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「きれいと褒められると嬉しい。」
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年6月10日
どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月9日
口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月8日
健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月7日
歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月6日
むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!