【2018年10月19日 5:32 PM更新】
『歯科衛生士&食育インストラクターKです。
去年の日本の食料自給率はカロリーベースで38%、
生産額ベースで65%、
と新聞に載っていました。
これは主要先進国の中で最低水準だそうです。
今や、スーパーに行けば、季節を問わず色々な食材が手に入ります。
ありがたいとも思いますが、ちょっと不思議な気持ちにもなります。
輸入ものだと、国産よりも安いものがあったり、
旬をみると、やはり高いものもあります。
みなさんはどこでとれたものか、確認して買いますか?
私はいちいち確認するようになりました。
近くで採れたものの方がやはり鮮度や色艶ががよく、味もおいしく感じます。
生産者の顔がみえるもの、と、写真や名前の入った野菜をみると、
なんとなく親近感がわいて、作っている姿が想像できて、応援したくなります。
美味しかったら、またその人が作ったのを買おう、となります。
どこから来たものか、どこで作られたものか、見て想像すると楽しいです。
昔は値段だけ見ていたような気がします。
輸入したものとなると、輸送にお金もかかり、
環境にも負担をかけることにもなりますが、
それなのに余って廃棄している食品もたくさんある、
食品ロス大国でもあり、なんだか複雑。もったいない。
そのエネルギーやお金をもっと必要なところに回せないものかと、
一人一人が少しずつ、食について関心を持っていくことが必要だと思います。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区「旬の食材を楽しみましょう 」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「食事を楽しみましょう!」
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」2018年12月21日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」