【2018年12月14日 3:21 PM更新】
『3ヶ月毎のメインテナンスの患者さん。
ユニットに座るなり、
「また怒られると思いますが、
サボって全然磨けてないです、すみません。」
とおっしゃいました。
私、患者さんに怒ったことはないです(笑)
磨けてなかった代償を被るのは、患者さん自身ですから、
私は励ますのみです。
が、この方にはたまには怒った方がいいのかな?
怒ってほしいのかな?とも思いました。
磨いた方がいいのは重々分かっているけど、
疲れてはみがきがんばれない。
痛いところやしみるところがないから余計に。
昔から定期的に通ってくださっているので、
磨き方も悪くなく、
さほど汚れが多いわけでもなく、
炎症が多いわけでもありませんでした。
ただ、はぐきがやせてきたのがよく分かる部分があったので、
4年ほど前の写真と比べて見てもらいました。
「そうですよね、仕方ないです。もっと怖いこと言ってください。」
このままだと、今後どのようなことが予測できるかお話しました。
歯周病の原因は、バイ菌が一番ではありますが、
他にもリスクを高めるものとして、
喫煙、食生活、歯ぎしりくいしばり、ストレス、
ホルモンバランスの乱れ、遺伝、口呼吸、病気などが挙げられます。
はみがきだけではない、生活習慣の中にも、見直していくといいものもあり、
ときには、ハミガキ剤や、サプリメントを取り入れることも
有効な場合もあるでしょう。
通う期間を短くするという選択もあるかもしれません。
無理なく、できそうなことを一緒に探して、歯周病や虫歯の進行を防ぎましょう。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:エステや美容室に行ったみたい
次へ:もっと早く知ってればよかった
【クリーニング】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月23日
予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月19日
予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月17日
歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング2022年5月30日
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングはメンテナンス中ですブログ記事メニュー
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング
- 新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました