【2018年12月21日 3:45 PM更新】
『3ヶ月毎の母のメインテナンス、
歯周病の検査で、歯周ポケットが深いところがあり、
前よりも少しぐらつきが大きくなっていたので、
レントゲンを撮って、
咬み合わせの調整をしてもらいました。
下の奥歯がなくて入れ歯なので、
前歯が強く当たって負担がかかっているところがあります。
歯を支える周りの骨が溶けてしまっていますが、
口の中の写真を撮って、
はぐきの状態を見ると、はみがきはいつもがんばっていて、
はぐきはきれいなので、
骨が溶けていることは外から見ても分かりません。
舌で触っても分かりません。
痛くも、腫れたこともないので、自分で歯周病が進んでいることが分からない。
これが歯周病の怖いところです。
母には何度も、医院でも家でも話しているので、
進んでいるというのは知っていますが、
骨が溶けている、というのは未だにピンとはきていないようです。
実際にはぐきの中の骨を見たことがなければ、
なかなか想像もつかないことと思います。
なので、定期的に検査をして、現状を知って、対策をする、
というのがこれ以上進めないために、予防に大切なことです。
残っている歯を1本1本大切に守って、
おいしく食べて、体も元気でいてほしいです。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区「菌と戦うために必要なのは、」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」ブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)