【2018年12月25日 3:48 PM更新】
『メインテナンスの患者さん、
歯周病の検査をして、一年ぶりにお口の中の写真を撮って、
一緒に大画面で見てみました。
歯周ポケットの深いところはありますが、
はみがきはとてもきれいですし、
定期的に来られているので腫れも赤みもなく、はぐきの状態はよいです。
歯の色が少し茶色いような、白濁したようなところがみられるので、
何か習慣的に酸性のものや、甘い飲み物を飲んでいないか伺うと、
「ここ最近はずっとウーロン茶です。
だから茶色いのかな?
糖尿病もあるので、甘いものは控えています。」
とのことでした。
炭酸飲料、清涼飲料は糖分が多く、酸性度の高いものが多いです、
糖分を分解するときにビタミンBや、
体内のカルシウムが使われます。
ゴクゴク飲めちゃうので、
常飲すると、知らないうちにカロリー過多になりやすかったり、
血糖値の上昇、下降に影響して、体に負担をかけたり、
疲れやすかったり、
味覚が鈍くなったり、
骨がもろくなったり、
虫歯や糖尿病だけに限らず、気をつけてもらいたいと思います。
クリーニングも終わって、待合室で、生活習慣について紙に記入してもらいました。
そこにも「習慣的に飲むもの」という項目があり、
コーヒー・砂糖入り
にがついていました。
「コーヒーも飲むんですね?」
と聞くと、
「そういえば、毎日朝晩飲んでました。
ついつい甘いのが習慣化してましたね。」
他にも、加糖ヨーグルトやヤクルトにも。
見直してみると気づくことがあります。
気をつけているつもりでも、
何気ない、何とも思わない、日常的な、習慣的なものの中に、
体の症状の原因が隠れていることがあります。
飲んでいけないということではありません。
そこに自分で気づくことがいいのです。
気づくところから変化が現れてくると思います。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:大泣きすると思って来たんですけど
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「あと5年はこのまま歯を持たせたいなぁ」
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月27日
虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月26日
歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月24日
上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月20日
歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)ブログ記事メニュー
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング
- 新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました