前歯のすき間が気になる


【2019年2月14日 4:29 PM更新】


『前歯のすき間が気になるので直したい、
という学生さんがお母さんと一緒に来られました。
永久歯が生えたときから歯にすき間があって、
そのうち閉じてくると思いますと言われたけど、変わらなかったそうです。
歯のすき間は矯正で直すのが一番機能的にもいいのですが、
友達がやっていて痛いと言っていたのでやりたくないし、
期間がかかるのも嫌ということです。
歯のすき間をつめもので改善する方法をネットの動画で見て、
新潟市で検索して来られました。
すごい時代です。
仮に詰めて、こんな感じになりますよと、見てもらうと、
なかなか満足そうな表情で、次回予約をとって帰られました。
今のところは大きな虫歯もなく、歯茎も落ちついていますので、
見た目もきれいになったら、
それをしっかり維持して、
他の歯もいい状態を保てるように、
今以上にホームケアをして、定期的に医院でのケアも受けていかれることを
おすすめします。』
歯科衛生士 K 
(新潟市西区小針の松田歯科医院 勤務)
電話:025-234-1112

下の写真の患者さんは一日で治療が終了した皆さんです 

DB1.png
   【通院回数】1回 【費用】¥79200(ダイレクトボンディング2ヶ所)
《ダイレクトボンディング》のご説明
◎治療内容:歯に空いた穴や、となりの歯とのすき間にコンポジットレジン(強度の高いプラスチック)を接着して埋める治療です。
自費用コンポジットレジンとして、「グラディアダイレクト」「エステライト・アステリア」を松田歯科医院では使用しています。
◎費用:1ヶ所につき39600円となります。左右の前歯の形を修正しましたので2ヶ所となります。
◎副作用:まれにコンポジットレジンあるいは接着剤にアレルギーを持つ方がいらっしゃいます。
◎リスク:素材がプラスチックですので金属やセラミックに比べて強度が低く、欠けたりすり減ることがあるのが欠点です。
 また、吸水性がありますので着色することがあります。
電話:025-234-1112







前へ:
次へ:


歯のすき間】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112