【2019年3月5日 3:05 PM更新】
『3ヶ月に一度フッ素塗布に通っている女の子。
小さい虫歯ができてしまいました。
フッ素を定期的に塗っていても虫歯になる人と、
フッ素を塗っていなくても虫歯にならない人がいます。
みんなが何もしないで虫歯にならなければいいのですが、
虫歯になる原因は人それぞれです。
ハミガキだけでなく、
バイ菌の質や量、
歯の質や、唾液の質、
食事の習慣や、
咬む力や歯並びも関係してきます。
まずできる、私たちの習慣になっているハミガキから、
赤く染めだしたら、汚れがいっぱいついていたので、
もうすぐ4年生になるので、自分で磨けるようになろうと、ハミガキの練習をしました。
ハブラシも磨く習慣もない、先住民族にはほぼ虫歯はなく、歯並びもいいそうです。
野生の動物たちも、虫歯はないそうです。
虫歯になってしまったら、
何が原因だったかなと、考えてみてくださいね。
習慣を改める、健康に向かうチャンスです。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区「○○みたいな臭いがする。やだやだ。」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「虫歯にならなくてよかった」
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります2022年11月29日
メインテナンスの患者さん方にも、ごあいさつ2022年10月28日
新潟市西区の安産教室に参加しました2022年10月7日
前歯の着色が気になる