【2019年7月27日 12:10 PM更新】
『1ヵ月毎の歯のクリーニングの患者さん。
口を開けて閉めるときに右のあごの辺りに違和感を覚えて1週間ほど経つということで、
お口全体のレントゲンを撮ってみましたが、骨に異常はないようでした。
先生の診察で、触って違和感のある辺りは、おそらく筋肉でしょう。と話すと、
「最近、あまり人としゃべってないからかなぁ。」とおっしゃいました。
お一人で住まわれて、最近引っ越しをしたそうですが、
生活環境が変わって、慣れたとはいえ、張り合いがないような感じ。
高齢の男性の方は特に、「男はあまりしゃべらん。」というような話を、
他の歯のクリーニングの患者さんからも何人か聞いたことがあります。
それでも、こちらへ来た時に私が色々質問すると、
はじめは無愛想だった方も、実はね、とか、大きな声では言えないけどね、
なんて言って話をしてくださる方も多いです。
昔の貴重な話を聞かせてくださる方もいたり、
勝手なイメージとは全然違った暮らしをされていたり、
お口の中の状態を把握するにも、大事な生活習慣をうかがえたり、
ただ楽しいだけでなく、必要な時間なのだなとも思えて、
ありがたく、嬉しく思います。
お力になれるのであれば、なんでも話して発散していってください。
話すこと、よく噛むことで筋肉のトレーニングにもなります。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:悪玉菌を増やさないように
次へ:プラークを顕微鏡で見てもらうと、、、
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年5月30日
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングはメンテナンス中です2022年5月29日
おいしくごはんが食べられるように、歯のメインテナンスが大事2022年3月28日
あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ2022年3月8日
いつも磨けているのか? 今日だけ歯が磨けてないのか?ブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)