エアコンを使わなくても大丈夫なのであれば


【2019年9月3日 1:20 PM更新】


『歯科衛生士&食育インストラクターのKです。
家庭でできるエコの取り組みの、続き。

・家電製品の待機消費電力を節約する

リモコンを使う製品が増えたことから、
待機電力の消費電力は、家庭内の10パーセントにもなるそうです。
エアコン、炊飯器、ドライヤー、テレビなど、
長く使わないときは、主電源を切ったり、コンセントを抜いたりしましょう。
・エアコンの設定温度を変える
外の気温と中の気温が大幅に違うと、出入りするときに体にも負担がかかるので、
疲れるなぁと感じたことはありませんか?
私のように、エアコンを使わなくても大丈夫なのであれば、
めっちゃエコなんですが笑、そうもいかないのは十分承知しています。
すだれや、ゴーヤで直射日光を防ぐのもいいですね。
だいぶ涼しくなってきましたが、
みなさんが1度でも2度でも外に近い温度に設定することで、
日本全体としては大幅な電力の節約につながるそうです。
また、エアコンのフィルターがつまっていると、運転効率が悪くなったり、
消費電力が増えたりするので、こまめに掃除するのも効果的です。
これも電気、
あれも電気、
考えてみると電気にたくさんお世話になっています。
スイッチひとつで使えることに感謝して、
もし災害が起きて避難生活になったときは、
それが使えないということも想像して、心構えておいてくださいね。
なくてもなんとかなる、という力、慣れを身につけるのもひとつです。』
歯科衛生士 K 
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
preserve.png

2018kuwabara.jpg

新潟市西区の松田歯科医院 へ電話 025-234-1112




https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894




新潟市西区の松田歯科医院 では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112