【2019年9月13日 4:46 PM更新】
『3ヵ月毎の歯のクリーニングの患者さん。
去年新しくした生活習慣を伺う紙を、1年ぶりに記入していただきましたが、
その1年前と内容を比較してお話を聞こうと思ったら、
「え?去年もこんなの書いたっけ?全然覚えてない 」とのこと。
項目を増やして、
少しでもその方の生活がみえたらな、と、
なんで歯医者でこんなこと聞かれるんだろう?
と思われるかもしれないのですが、
その方にとっては、不思議でもないことだったのでしょう。
書いていただいた患者さん、全体的にみて、
食生活に関しては、サプリメントなどは、
その時の流行りや、気分で買う方が多いのか、求めている結果が出にくいのか、
1年経つと変わっているのに対して、
主食の内容や、一日何食かは、ほとんど変わっていません。
基本は、その人の昔から身についている、まさにライフスタイルで、
大きな病気や環境の変化があった時に変わるものです。
長い年月変わっていないものは、なかなか変えにくいです。
現状に満足できないことがあるのであれば、
その基本を正していくこと、
その人にとって正しいのは何なのか?
と考えていくこともまた大切なのではと思います。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:長生きしそうな気がします(^^)
次へ:歯周ポケットが深くなっていて、、、
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年5月30日
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングはメンテナンス中です2022年5月29日
おいしくごはんが食べられるように、歯のメインテナンスが大事2022年3月28日
あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ2022年3月8日
いつも磨けているのか? 今日だけ歯が磨けてないのか?ブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)