【2019年10月31日 5:39 PM更新】
『はじめて来られた患者さん。
新しい治療法を聞いて見つけた歯医者さんで、
抜かなきゃいけないと言われていた歯が救われたご家族がいらしたそうです。
だから私のぐらぐらする歯もなんとかしてもらえるのではないかと、
ダメ元だけど期待して来た、とのことでした。
色々な治療があって、
患者さん方にはなかなか分かりにくいこともありますが、
色々な症状があり、歯の状態も、体の状態も人によって違うので、
できる治療と、できない治療があります。
今も2ヵ月に一回、歯のクリーニングに通っているけど、
「そこの先生はもう治療してくれなくて、放っておかれているんです」
とおっしゃいましたが、
確かにその方のぐらぐらの状態は、歯周病も虫歯も進行していて、
もう治療のしようがないので、
抜くしかない、
抜きたくないのであれば、クリーニングしていくしかない、という状態でした。
レントゲンを撮って、写真を撮って、検査をして、説明をすると、
「そんな話、今まで聞いたことない、
こうやって細かく説明してくれれば、納得したのに、、、
でも、話が聞けてよかっです。ありがとうございました。」
期待に応えられればよかったのですが、
どんな状態でも全ての歯を治すというのはできません。
でも、これからまた新しい治療法が出てくるかもわかりません。
定期的にバイ菌を増やさないように歯のクリーニングをすることが、
予防になるというのは、変わらないと思います。
ぜひ早いうちから予防を始めることをおすすめします。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:出会いに感謝して仕事させていただきます
次へ:歯のクリーニング、やってて良かった
【クリーニング】の関連記事
2022年3月28日
あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ2022年3月8日
いつも磨けているのか? 今日だけ歯が磨けてないのか?2022年1月24日
超音波の器械で歯のクリーニングをしたあと2022年1月6日
歯のクリーニングが習慣になると2021年12月9日
歯ぐきは鍛えられないの?