【2014年4月29日 4:43 PM更新】
あなたの周りでは定期的にお口のメンテナンスのために
歯科医院に通われている方は何人いらっしゃいますか?
松田歯科医院では基本的に3ヵ月ごとのメンテナンスをお勧めしており、
お口のクリーニングが終了した際に
3ヶ月後の予約をとって帰られる方が大半です。
3ヶ月前から予約が入っていますので忘れることなく来院されて、
メンテナンスが自然と習慣になるので嬉しいですと喜んでいただいています。
わたしが止むを得ず休みをいただく場合も、
新潟大学歯学部の歯科医が代診を引き受けてくださるので、
3ヶ月前からの予約を厳守できています。
いつもありがとうございます
今回は、血液をさらさらにする薬を飲んでいる場合、
歯科治療の時に血が止まらなくなると
知人に聞いて大丈夫でしょうかと質問があったそうです。
抗凝固薬を飲んでいる場合、
抜歯など観血処置を行う場合に考慮すべきですが、
それ以外の治療では大きな心配はありません。
抜歯が必要な状況にならないように
定期検診とホームケアが大事であることを説明していただきました。
前へ:
急がない、痛くしない、傷つけない歯周病治療
次へ:
歯の治療もカードで支払いができる!
アーカイブ