【2019年12月7日 1:20 PM更新】
『3か月毎のメインテナンスの50代の患者さん。
今回もまた親知らずの話になりました。
親知らずが斜めに生えていて、歯ぐきの中に埋まっています。
ハミガキはとてもきれいで、歯ぐきの炎症はほとんどみられないのですが、
歯周ポケットが深くなっていて、レントゲンでみると、周りの骨が溶けていました。
手前の歯に痛みが出たときに、片側は抜くことになりましたが、
抜いた後がとても大変で、痛いししみるし、しんどかったし、怖かったし、反対側は抜く気分にはなれないそうです。
歯周ポケットが深いところは、ハブラシが届かないので、
どうしてもバイ菌がたまりやすくなっています。
今は痛みがないので、一応メインテナンスで様子をみますが、
歳をとると、免疫力、治癒力、体力が誰しも落ちてくるので、
若いうちに抜いたほうがいいと言われます。
私も学生の時に4本親知らずを抜いてもらい、その時は痛かったけど、
今になってみれば、早く抜いておいてよかったなと思います。
』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯のクリーニングをしていた方が悪くなりにくい
次へ:早く歯のクリーニングしてもらいたいなぁ
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!