【2019年12月12日 4:04 PM更新】
『歯周ポケットの深いところが何ヵ所もあって、
症状の出ることが多かったので、毎月、歯のクリーニングをしていましたが、
今回4か月近く間が開いて来られました。
なので、ポケットの深いところは「なんかモゾモゾする感じだった」そうで、
きっと、悪くなっているんだろうなぁと思って歯をクリーニングしてみると、
意外と腫れている感じもなく、
超音波の器械を使っても、パウダークリーニングの器械を使っても、
出血も多くなく、
今までは、うがいの度に、
「うわー、血が出た。
なんか臭いがする。」
と言っていたのに、
今回は「そんなでもないなあ。」
と。
あれ?不思議ですね、とお互いびっくりしてしまいました。
特に生活が変わったわけでもないし、
がんばってみがいたつもりもないとおっしゃいましたが、
間が開きすぎて良くないだろうとは思っていたそうなので、
きっと気にして磨いていたのではないかと思います。
「歯のクリーニングしてもらうと、やっぱりスキッとするね。」
とのことでした。
また来年も、来ていただける気がします。
よろしくお願いします。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:早く歯のクリーニングしてもらいたいなぁ
次へ:痛くないうちの歯のクリーニングが大事
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!