【2019年12月19日 4:48 PM更新】
『歯医者さんで治療は初めてのお子さん。
仕上げ磨きをしていたら、奥歯の噛み合わせが黒っぽく見えて、
穴があいているようだったので来られました。
はじめてのお子さんは、歯医者さんにどんな器械があるか、
遊びながら説明します。
慣れてきて、怖くないようなので、いすを倒してお口の中を見せてもらうと、
たしかに、少し穴があいていて、虫歯のようです。
痛みはまだでていません。
レントゲンを撮ってみると、
意外と深くまで進んでいるようでした。
少し削らなければならなかったのですが、がんばってできました。
お母さんは毎日仕上げ、フロスもがんばっているので、
ハミガキはよさそうですが、
来る前には菓子パンを食べてきて、
フッ素もしてほしいとのことですが、
終わったら三角チョコパイを食べに行く予定だったと、、。
甘いものは日頃から大好きで、ご家族が飴をくれるし、
ジュースも日常的に飲んでいる、
メロンパン大好き。
これでは、また他の歯がいつ虫歯で穴があいてもおかしくありません。
今回お話しをきいて、お家の方はハッとしたようです。
虫歯になった時は、
同じことを繰り返さないためのチャンスでもあります。
前向きに考えて行動していきましょう
またフッ素塗布に来てもらえるのを楽しみにしています。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:健康な歯ぐきが必要ですね
次へ:冬を元気に乗り切ろう
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります2022年11月29日
メインテナンスの患者さん方にも、ごあいさつ2022年10月28日
新潟市西区の安産教室に参加しました2022年10月7日
前歯の着色が気になる