【2019年12月20日 4:21 PM更新】
『いよいよあと1週間で今年の診療も終わります。
お家の年末の大掃除も、
早いうちから始めておられる方もいらっしゃいますが、
お口の中の大そうじはしていますか?
歯のクリーニング、メインテナンスは大そうじです。
キッチンやお風呂、トイレ、家具家電など、
メインテナンス、そうじ、しなくてもなんとかなるっちゃぁ、
なんとかなるものが多いですが、
きれいに長持ちさせようと思うなら、
メインテナンスが必要ですね。
歯も歯ぐきも同じです。
毎日のハミガキがばっちりきれいで、
磨けない隙間や角や隅がなければいいんですが、
専用の器械で、専門家に歯のクリーニングしてもらった方が間違いありません。
定期的に歯のクリーニングを繰り返して、
お口の中をきれいに保ちましょう 』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:痛くないうちの歯のクリーニングが大事
次へ:リラックスしてメインテナンスを
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!