【2020年1月19日 6:51 PM更新】
『欠けたり、しみたり、気になる箇所がたくさんある患者さん。
心配なところ全てお話を伺い、
写真やレントゲンで確認しながら、検査をしました。
ほとんどの歯が治療を受けていて、入れ歯もお使いです。
気になってから、1年以上も我慢をしていたようです。
すぐ直せそうなところと、時間がかかりそうなところとあります。
ハミガキはがんばっておられるようですが、
詰めものやかぶせものの周りは細かいところにバイ菌がたまりやすく、
どうしても磨けないところもあります。
どれだけ材料のいいものを使っても、
歯の土台がだめになってしまっては抜かざるをえませんので、
きれいな歯を保つためにも、健康なはぐきを保つためにも、
かぶせものや詰めものを長持ちさせるためにも、
歯のクリーニングが必要です。
気になったら、我慢しすぎずに早めに診てもらった方が、
少しの治療で済む場合が多いので、遠慮せずに受診しましょう。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:若いうちから虫歯を予防するのは素晴らしい
次へ:家族みんなで予防できるのは素晴らしい
【クリーニング】の関連記事
2022年3月28日
あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ2022年3月8日
いつも磨けているのか? 今日だけ歯が磨けてないのか?2022年1月24日
超音波の器械で歯のクリーニングをしたあと2022年1月6日
歯のクリーニングが習慣になると2021年12月9日
歯ぐきは鍛えられないの?