【2020年3月27日 5:58 PM更新】
『3ヵ月毎の歯のクリーニングの患者さん。
痛んだりしみたりはしないけど、下の前歯が欠けたということでした。
以前から歯ぎしりや噛みしめの傾向がみられ、すり減りがありました。
奥歯にも欠けているところが見つかりました。
最近は落ち着いていましたが、虫歯の治療をしたところが多く、
甘い飲み物や、お菓子をちょこちょこ食べたり飲んだりしているそうです。
飴はガリガリ噛んでしまうし、
飲み物に入っている氷もガリガリ噛んでしまうそうです。
甘いもの、ショ糖は虫歯のバイ菌が好みます。
そしてお口の中全体の環境を酸性に傾かせ、
間食や飲む頻度が多いほど、唾液で元に戻る力が及ばず、
歯の表面を溶かしてしまっていることになって、
歯がもろくなります。
さらには血糖値を上げたり下げたりをくり返しているので、
内臓にも負担をかけていたり、
脂肪やコレステロールを増やしてしまう原因にもなりかねません。
食事の主食で糖質制限をしている、とのことでした。
私も昔は同じようなことをしていました。
歯や口の中のためだけでなく、全身の健康のためにも、
生活習慣や食習慣を見直すことは大切だと私は思います。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:口の中がネバネバしたり、ヒリヒリしたり
次へ:院内で感染を防ぐために、
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年8月11日
舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)2022年7月7日
歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのはブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)