【2020年5月10日 11:55 AM更新】
『GWが終わりました
がまんしました。
が、5月20日までもうしばしの我慢です。
人の少ない場所や時間を探しながら、晴れた日は外に出ていましたが、
とあるコンビニに寄ったとき、入ってすぐのコーナーに、
紫色のリステリンが上から下までずらーっと並べられていてビックリしました。
色のインパクトもすごいですが、
たしかに水でするより効果はあるようです。
味も刺激もすごいので、私は苦手なんですが…
マスクや消毒用品が欠品している中、うがいで予防しましょう
というような宣伝コピーが書いてありました。
松田歯科でも歯のクリーニングの前に
リステリンでうがいをしてもらってから
処置に入るようにしています。
説明すると、「私も家で使うようにしようかしら。」という方もチラホラ。
口臭にもバチッと何十分かは効きますね。
でも口臭の一番の原因はバイ菌、細菌です。
お口の中、歯の周り、歯ぐきの中のクリーニングを
定期的に歯科医院で受けることで、
いろんな病気も感染症も予防しましょう 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:全然痛くなくて、気持ちよかったですよ
次へ:唾液が出にくく、虫歯になりやすい
【クリーニング】の関連記事
2022年7月1日
3ヵ月毎の父の歯のクリーニング2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月23日
予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月19日
予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月17日
歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニングブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)