【2020年5月22日 4:50 PM更新】
『3か月毎の母の歯のクリーニング。
感染予防のため、器械の使用を控えています。
カリカリと手用の器具で歯石をとっていく、
それしかなかった昔は、半年毎に毎回カリカリカリカリしていました。
「なつかしい感じだね」
と言いましたが、
歯のクリーニングをくり返していると
最近は歯石はほとんどついていませんので、
あんまりカリカリと音もせず、力もかけず、なでるように、
こするように器具を使っておそうじします。
超音波の器械が主流になった現在は3ヵ月毎に、
歯の表面を傷つけることなく、
歯の周りにたまったバイオフィルム、
汚れやバイ菌の塊を砕いてはがしていくスタイルで、
効率がよく、歯にも歯ぐきにもやさしく行うことができていました。
私たちやる側にとっても負担が少ないので、
早く使っても大丈夫な日が戻ってきてほしいです。
仕上げに殺菌ジェルを使って磨きます。
こちらは、「ジェットより、穏やか。リラックスできる。」と言いました。
たしかに、その感じは分かります。
最近、新人の衛生士さんの実習で磨いてもらったとき、
やってもらえるのが気持ちいいと思いました。
ジェットにはジェットの利点がたくさんあって、
もちろん気持ちよくも感じるし、これまた効率がいいのですが、
たまにはゆっくりやさしく磨いてあげる、
気持ちがいいというのも大事かなぁと思いました。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:唾液が出にくく、虫歯になりやすい
次へ:フロス、歯間ブラシも慣れていきましょう
【クリーニング】の関連記事
2022年7月1日
3ヵ月毎の父の歯のクリーニング2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月23日
予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月19日
予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月17日
歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニングブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)