【2020年5月26日 6:10 PM更新】
『3か月毎の定期検診、フッ素塗布に去年末から通い始めた女の子たち。
お母さんは虫歯にさせたくないと思っています。
ハミガキや食生活をちゃんとできるようにがんばりたい、
けど、がんばりきれないところがあり、悩んで通うことにしました。
妹ちゃんは虫歯ができちゃいました。
フロスした方がいいのは分かっているけど、やれてない。
甘いもの食べすぎ飲みすぎはよくないと分かっているけど、あげちゃう。
おじいちゃんもあげちゃう。言えない。
でもお姉ちゃんは虫歯がありません。
お姉ちゃんは甘いものは好きじゃないので
食べる量や回数が妹ちゃんとは違うようです。
そして、「ハミガキしたあと、お姉ちゃんあんまりうがいしないんですよね、
口の中に磨いた汚れが残っていたらよくないですよね?」
とお母さんに聞かれましたが、
実はそれがよかったのかもしれません。
予防の先進国スウェーデンでは、
ハミガキの後は全くうがいせず、吐き出して終わり、が当たり前だそうです。
ハミガキ粉の中に入っているフッ素を
できるだけお口の中にとどめておくことで歯を強くし、
虫歯を防ぐ効果があるからだそうです。
ハミガキ粉を使わない場合や、
ハミガキ粉にフッ素が入っていない場合は、
よくうがいした方がいいでしょう。
磨いたあととれた汚れやバイ菌は吐き出して、
少しの水でゆすぐくらいでオッケーです。
虫歯のリスクは人それぞれ。
歯医者さんに通って、現状を知ることも予防のひとつです。
できることから始めましょう。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:いえ、大人も大事なことです
次へ:口臭の原因は口の中のバイ菌がほとんど
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月27日
虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月26日
歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月24日
上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月20日
歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)ブログ記事メニュー
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング
- 新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました