【2020年6月2日 12:26 PM更新】
『歯のクリーニングをしていると気づくこと。
歯周ポケットの深いところはみられませんが、
歯ぐきがやせて、歯と歯の間のすき間が大きく見られます。
そのすき間が大きくなれば、食べものが挟まりやすくなったり、
歯が長く伸びたように見えたりします。
加齢の影響も少なからずはありますが、
歯の周りにバイ菌がたまって、バイ菌のせいで歯ぐきがやせたり、
ゴシゴシとがんばって磨きすぎたせいで歯ぐきがやせたりもします。
歯間ブラシを使いましょう。
最初はめんどうだと思う方も多いと思いますが、
慣れてしまえば大丈夫。
効率よくおそうじできます。
最初はめんどうだと歯間ブラシは使っていなかったけど
今ではまず、歯間ブラシから始める方もいらっしゃいます。
苦手なもの、めんどうなことから始める。
それもいいやり方だと思います
ハミガキしたあと、やろうと思っていたけど、やっぱりやーめた。
ってなるのを防ぐことができます♪
順番を変えて磨いてみる、合うかもしれません。
ぜひやってみてください。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯が長くなったところに挟まりやすい
次へ:
【歯 長くなった】の関連記事
2019年4月26日
歯が長くなったところに挟まりやすい2018年4月7日
歯が成長したのでしょうか??2018年2月26日
こんな症状はありますか?2017年5月19日
そうらのぉ。ゴシゴシ磨くからのぉ。2016年12月5日
歯周病菌が、体の中に入っていく??ブログ記事メニュー
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニング
- 新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました