【2020年8月6日 5:29 PM更新】
『ブラッシングがなかなか上手くいかない
歯のクリーニングの患者さん。
今回はきれいになって、歯ぐきに磨き傷ができているところがあり、
「ここ、きれいに磨けましたね がんばりましたね 」と言うと、
「めずらしく、歯間ブラシがんばってみました。」とのことでした
今まではハブラシをがんばったり、がんばれなかったり、
ハミガキジェルをがんばったり、がんばれなかったり、
色々試しては、やっぱり面倒だなぁ…となって汚れが多かったので、
一部ではあっても、今回のこのきれいに磨けた部分と、
やる気がすごく嬉しかったです。
虫歯や歯周病を進めないためには、
ホームケアとプロフェッショナルケアどちらも大事です。
良い状態を保てるように、また私もサポートさせていただきます。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:こんなハブラシがあるのも知らなかったです
次へ:親知らずがあると爆弾を抱えている感じ
【クリーニング】の関連記事
2022年3月28日
あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ2022年3月8日
いつも磨けているのか? 今日だけ歯が磨けてないのか?2022年1月24日
超音波の器械で歯のクリーニングをしたあと2022年1月6日
歯のクリーニングが習慣になると2021年12月9日
歯ぐきは鍛えられないの?