【2022年1月30日 5:00 PM更新】
『昨日たまたまつけたバラエティ番組に 歯科医師の倉治ななえさんが出ていて、 「虫歯にならないために甘いものを食べすぎないようにするのは ムダなんですよ」と言っていました。 予防の先進国、 ヨーロッパでは食後のデザート文化が昔からあり、 砂糖類の摂取量を比べると日本は少ないのに、 虫歯の罹患率は日本の方が高いというデータがあるそうです。 甘いものをたくさん食べるから虫歯になるわけではなく、 ちょこちょこと食べたり飲んだりすると、虫歯になりやすいのです。 その番組に出ていた芸能人の小さい子どもたちや まわりのお母さん方の間ではお菓子の交換が頻繁だそうですが、 「あんまり食べさせないようにしている」とはいえ、 「はい、あめちゃんだよー」とか、 飴1個くらい、ビスケット1枚くらい、 ちょっとくらいなら大丈夫だろうと少しずつ食べさせているとのこと。 ちょこちょこと何かを食べていると、 お口の中がずーっとベタベタしている状態で虫歯のバイ菌が増えやすく、 歯が溶けやすい環境になってしまうのです。 量より、回数です。 それ以外にも虫歯のリスクや原因、予防法はいくつかあります。 虫歯になりやすい方は、なんでなりやすいのか、 考えて日常生活を振り返ってみましょう。 ぜひ歯科衛生士にご相談ください。』 歯科衛生士 K (新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112 Tweet https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報 住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13 電話:025-234-1112 公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:分かってしまうんですね
次へ:ギリシャの歯医者さんに行ってきました
【歯科衛生士】の関連記事
2023年4月24日
後輩の歯科衛生士がかわいい娘ちゃんを連れてクリーニングに来てくれました♪2022年7月15日
歯が動くってすごいですよね2022年5月30日
歯石を取ることに集中していると2022年4月3日
私も、気にさせないようにがんばりますブログ記事メニュー
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ブラシの交換時期は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- しっかり咬めますように(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯が残ってると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 正しい歯みがきの仕方って?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口の中の細菌にビックリ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 昔は歯間ブラシなんかなかったし(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- お口の中がスッキリすると気持ちいいです(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ぐきの色が赤いのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)