【2020年9月14日 3:12 PM更新】
『患者さんが初めて来院される理由の第一位は歯の痛みですね。
まず、写真を撮って、レントゲンを撮って、検査をしますが、
目立った虫歯はないことも珍しくありません。
歯ぐきがやせて歯の根っこが少し見えているところで
知覚過敏が起きてしみていたので、
お薬をすり込んで落ちつく場合もあります。
「歯医者さんにはもう何年も行っていないから、やばい気がします。」
とおっしゃって、
歯石や着色も気になる方が多いですね。
やばいと思っていても、行った方がいいと分かっていても、
なかなか行けない人もたくさんいるでしょう。
痛みが出たときにようやく、行こうと決断できる。
この痛みも小さい痛みのうちならまだ救えるかもしれない、
強く痛んでしまえば、神経を抜かなきゃいけないかもしれないし、
大変な治療になるかもしれない、
歯を抜かなきゃいけないかもしれない。
痛みのないうちに進んでしまうのが虫歯や歯周病の怖いところです。
あれ?痛いかな?
そう思ったら、しばらくして痛くなくなったとしても、
早めに歯医者を受診されることをおすすめします。
また、定期的に検診、メンテナンスを受けていると、
こういった小さな変化にも気づきやすく、
歯を長持ちさせることができますので、もっとおすすめします 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:奥歯の歯周ポケットが深くて
次へ:食事は健康にとても影響します
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月27日
虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月26日
歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月24日
上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月20日
歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)ブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)