【2020年11月27日 11:42 AM更新】
『親知らずを抜くとすごく痛い、腫れる、大変だった
というイメージを持っていたり、体験談を聞いたり、
または経験をした方も多いと思います。
親知らずは生えている人もいれば、生えていない人も、生えてこない人もいます。
まっすぐ生えてくれていれば、抜くのもまっすぐですが、
斜めに生えていたり、骨に埋まっていたりすると、抜くのが困難になります。
抜いた後、大変な人も、そうでない人もいます。
なければないで、楽なのかもしれません。
まっすぐ生えてくれていれば、あまり問題にならないかもしれません。
でも奥の方は磨くのもフロスを通すのもなかなか難しくもあります。
バイ菌がたまってしまうと、虫歯や歯周病の原因になります。
なので、その親知らずの生え方や、周りの歯の状態、虫歯・歯周病の状態によって、
ない方がいい、早めに抜いた方がいい、という場合もあります。
どれが親知らずなのか、自分には生えているのか、
分からない方もたくさんおられます。
まずは自分のお口の中の状態を確認してもらって、知るところから始めましょう 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯周ポケットの深いところが何ヵ所かあって、
次へ:体を温めて、風邪予防、冷え予防
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないか