2021年は2月2日が節分でした


【2021年2月4日 3:15 PM更新】


『西区の歯医者、松田歯科医院に勤務している歯科衛生士のKです。

 

季節の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられていて、 豆まきは邪気祓い行事です。

 

感染が広がって、1年経ってしまいましたが、 早く終息することを皆が願って、豆まきをしたことでしょう。

 

恵方巻は、太巻きを鬼の金棒に見立てて、鬼退治ととらえる説もあるそうです。

 

スーパーのチラシは恵方巻だらけ、しかも種類が豊富でびっくりしました。

 

私は食べませんでしたが…。

 

setsubun.jpgのサムネール画像 立春、暦の上では春の始まりです。

 

新潟はもう少し寒い雪の日が続きそうですが、 朝晩、日が長くなってきているのを感じて嬉しいです。

 

私は夫の転勤が新潟に決まり、 4年間の別居生活を終えられる喜びとワクワクをかみしめています。

 

苦しいことや嫌なこと、大変なこと、大きな壁があっても、 それを乗り越えた先、その裏側には必ず喜びや楽しみ、光、幸せがあります。

 

希望を持って一日一日を過ごす、 精いっぱい今やれることをやる、 人とのつながりに感謝して、思いやりの気持ちを忘れずにしたいと思っています。』

 

歯科衛生士 K 

(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)

 

preserve.png

preserve.png
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています  新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報 住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13 電話:025-234-1112 公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112