【2022年4月2日 9:11 AM更新】
『4月になりました。 新年度、新学期の始まりです。 今年は桜が咲くのが早くて暖かくてスタートには絶好の感じです。 私は夫の転勤で引っ越しをしました。 お休みをいただいて長野へ行きました。 長野も暖かく桜が8分咲きで、 部屋の目の前の公園に桜が咲いていて 単身生活の卒業と新潟生活の歓迎をお祝いされている気分になりながら、 さくさくと作業が進みました。 時間が余ったので、お散歩すると、 近くの歯科医院に大きなポスターが貼ってあって、 「今大切なのは お口の健康です 」 と書いてありました。 お口の健康を保つのに一番大切なのは、 歯のクリーニング、メンテナンス、定期健診ですね 入学、卒業、入社、転勤、異動など、生活環境の変わる方は特に、 季節の変化と共に生活習慣、リズムも変わって、 慣れるまで体調管理が難しいかもしれません。 感染予防にも、全身の健康のためにも、 お口の中を健康に保つのはとても大切だと私も思います。 引っ越しに伴う大そうじで、 やはり普段手の届かないところの汚れはしぶといなーと感じました。 歯の周りのバイ菌も同じです。 毎日のハミガキと、定期的な検診、歯のクリーニングできれいを保ちましょう 今はマスクをすることが多いですが、口元ニッコリと過ごしましょう。』 歯科衛生士 K (新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112 Tweet https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報 住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13 電話:025-234-1112 公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ
次へ:新潟市西区の松田歯科医院「ホワイトニングとエアフロー」
【歯のクリーニング】の関連記事
2023年5月6日
だんだんとキレイになっていくのを見れるのが嬉しいです2023年5月5日
これが本来の歯なんです♪2023年5月3日
細かく説明をして、 良いところを伝えていきたいと思います2023年5月1日
拡大鏡を買っていただきました2023年4月17日
ハミガキさぼりがちですみませんブログ記事メニュー
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ブラシの交換時期は?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- しっかり咬めますように(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯が残ってると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 正しい歯みがきの仕方って?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口の中の細菌にビックリ(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 昔は歯間ブラシなんかなかったし(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- お口の中がスッキリすると気持ちいいです(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯ぐきの色が赤いのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)