私らが子供の頃は~


【2021年5月10日 1:16 PM更新】


『私らが子供の頃は、ハミガキの仕方なんて考えたこともないし、教わってもいないし、ハブラシだって何でもいいだろうと思っていたよ。
 
歯医者には痛いときだけ通えば良いとも思っていて、
情報を手に入れる機会なんてなかったね。」
 
時々、年配の患者さんからいただく言葉です。
 
確かに、数十年前はそんな時代だったのかもしれません。
 
でも今は80歳で20本歯を残しましょうとか、
歯周病菌が全身の疾患にも関係しますとか、
唾液って大事ですとか、情報がたくさん聞けて、
いろんな種類のハブラシやハミガキ粉のCMを見ることができたりして、
 
メインテナンスの受診率も日本全体で上がっています。
 
痛くなくても検診に来られる。
 
その時に、歯ぐきの状態を知って、歯周病の状態を知って、磨けていないところを知って、磨き方を習う。
 
ハブラシやハミガキ粉の選び方を教わる。
 
Kids_brushing.pngのサムネール画像
続けられる人もいるし、やれない人もいるし、人それぞれですが、
気にはしている。
 
だからちょっとのことが気になっている。
 
来院するまでには期間が空いたとしても、
ハブラシを自分で選んで、気をつけて磨いていた、
それだけでも進歩だと思います。
 
磨けていないところがちょっと減ったり、炎症が少なかったり、
これらも進歩だと思います。
 
そこからいつかはきっと、定期的に通ったほうがいいんだ
ということを身をもって感じて行動に出る時が来ると信じています。
 
いつでもお待ちしています(^^)』
 
歯科衛生士 K 
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
 
preserve.png

preserve.png


新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112




https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894




新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112